1
新作紅茶投入の日、2月22日。
知らなかった、今日は、ねこの日。 朝、友人から教えてもらって、、。 そして、投入した紅茶のパッケージは こんなかんじで、、。 ![]() ![]() ねこ、きてます。 「ひざの上においていたら、 ねこが寝ちゃって、、、 あ~、これはかなりしあわせ、、。」 そんなしあわせの味のするブレンドティーです。 わたしたちの紅茶、ぜひ、楽しんで下さい。 ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-22 22:27
いろいろなほくと野菜を
いろいろな感じで保存していたら、 いろいろ楽しくなってきて、 たくさん出来てきています。 たくさんの色がパレットにならび、 そのときの感覚で、そのときの流れに合った色を使って 絵を描くことと同じことを ロプチューのキッチンでやっているのだなあ、と 最近、つくづく思います。 いろいろバラバラだと思っていること、 遠回りしちゃってるなあと思っていること、 けっこう、 つながっていたり、 実は、通るべくして通っている近道なのかもなあ、 と、いろいろピクルスを前に思うのでした。 一期一会の絵のように、お皿をいろどっています。 ![]() ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-20 06:35
| 今日、思うこと
「レアチーズケーキ・ショコラ」。
バレンタインデーに向けて、 ロプチューティーガーデンの名物デザート レアチーズケーキが しばし、ころもがえ。 紅茶はあなた、 ショコラはわたし。 これはもう、 翻弄されちゃう組み合わせ。 ![]() ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-09 16:06
大好きな本、興味のある本、気になる本、おもしろい本、、
をちょこちょこと買い集めて、お店に置いといていたら、 いつのまにか、ブック&カフェみたいになってきました。 自分の今までの絵の作品集も置いてあったりもします。 ランチしながら、 お茶しながら、 ブックコーナーの本を読んだり、見たり。 暦に、春がつきはじめ、 こころのつぼみがちょっとほころびはじめ。 まだまだ寒いですが、 日がなロプチュー、ゆっくり、ゆたかに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1992年ころの神保作品。平成の浮世絵を描く!などと言っていた学生の頃。 ![]() 2006年ころの神保作品。「音の空間」シリーズ。八ヶ岳の景色から感じるおとを表現しました。 ![]() 2009年ころの神保作品。「風の空間」シリーズ。八ヶ岳で、こころに吹く心地いい風を表現しました。 ![]() ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-04 18:30
| 今日の風景
![]() これ、よかったら聴いてください、 彼が差し出したのは『そろそろ髪を切らなくちゃ』。 昨年12月にリリースされた10曲入りのCD。 加賀美悠二郎さん。 アコースティックギター弾き語りで、 山梨県を拠点に活動を行っているシンガーソングライター。 ふらっとロプチューに寄ってくれて。 さっそく、店内でかけさせてもらいました。 いいなあ、すてきです。ん~大好きです。 ロプチューの空気感と共鳴していて、気持ちいいです。 ぜひ、次回はギターをお持ちになって、ランチに! ぜひ、ロプチューでもたのしいことやりましょう! 先日、すてきなご縁をいただいた 芦田ちえみさんのうたが店内には流れていて、 ちえみさんのうたと、ロプチューの雰囲気に 共振、共鳴してくださった加賀美さんが、 わたし、うたをうたっていまして、、というはなしになり、 CDを手渡して頂いた次第。 加賀美さんいわく、 芦田ちえみさんのうた、すごくいいなあ!だいすき! すてきなことが繋がっていきます。 しあわせです。 ぜひ、加賀美さんのホームページアクセスしてみて下さい! http://yujiro-kagami.jimdo.com/ ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-01 21:26
| 今日の風景
ロプチューの付け合せ野菜たち。
今とれる地元野菜を、 茹でたり、炒めたり、ピクルスにしたり、ペーストにしたり、、 キッチンには、 パレットの上の絵具のように これらの野菜たちが並んでいます。 盛り付けるときに、 シェフまりさんの感性、わたしの感性で まるでキャンバスに絵を描くように 仕上げていく。 とても楽しく、刺激的。 これがロプチュー式。 ![]() ▲
by loplopyatsu
| 2016-02-01 10:22
| 今日の風景
1 |
外部リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 最新の記事
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||